ゲームプロデューサーのお仕事内容

ゲームプロデューサーって、どういう仕事?

ゲームプロデューサーはゲーム開発における総責任者です。ゲームクリエーターやゲームディレクターも数々の決断や制作管理を行うため、開発規模の小さな現場では、ゲームプロデューサーを置かずにゲームディレクターやゲームクリエーターが総指揮を行うケースもあります。一方、予算やスタッフを大量に投入して開発される大作ゲームの場合には、ゲームディレクターやゲームクリエーターが現場の監督・管理に専念できるよう、ゲームプロデューサーが配置されます。

ゲームプロデューサーは、総責任者として、予算の管理や開発スタッフの配置や協力会社との折衝、スケジュールの管理、プロモーション戦略の立案など、プロジェクトが円滑に進むように全体を統括することになります。

また、どのようなゲームを開発するのか、企画を立ち上げる際にも参加します。詳細の立案はゲームプランナーらに任せ、どのコンシューマー機向けに開発するのか、あるいはジャンルやコンセプトなど、大枠を決める役割を担うことが多いようです。

つまり、ゲーム市場や投入できる予算規模、開発スタッフの能力などを見極めながら、いかに利益を生み出せるかビジネス的な側面を監督するのがゲームプロデューサーなのに対し、ゲームディレクターは作品の品質が高まるよう開発現場を監督するという違いが両者にはあります。とはいえ、ゲーム開発の現場を知らなければ、スタッフの管理やスケジュール通り制作を進めさせることは不可能です。そのため、ゲームディレクターやゲームプランナーとして経験を積んだのち、アシスタントプロデューサーなどをへて、ゲームプロデューサーになるケースがほとんどです。

お仕事完了までの流れ

続いて、ゲームプロデューサーの仕事内容を見ていきましょう。どのような手順で仕事をしていくのか、依頼から完了までの流れを簡単に解説していきます。

ゲーム市場の動向やゲーマーの嗜好(しこう)を調査

ゲームがヒットし、会社に利益をもたらすことができるかどうかが、ゲームプロデューサーの評価を左右します。クオリティが高くて購入したユーザーの満足度も高い作品を作ったとしても、それがヒットしなければ、開発現場で奮闘したゲームディレクターやゲームクリエーターは評価されても、ゲームプロデューサーの手腕が評価されることはありません。したがって、ゲームの企画を立ち上げる際には、重要な判断基準となる調査を徹底的に行います。

企画書を作成する

調査結果を分析し、自社が持つ資金、開発スタッフの特性などを考慮に入れながら、どのようなゲームを開発すべきか考えていきます。ときにはゲームクリエーターやゲームプランナーらと意見をかわしながら、アイディアを煮詰めていきます。ゲームの開発には小規模のものでも、1~2年、大規模になると5年もの時間を要することになります。そのため、今のトレンドではなく、先を見通した視点を持つことも欠かせません。アイディアがまとまったら企画書を作成します。

役員会でのプレゼンテーション

企画書が完成したら、決裁権を持つ役員らが出席する会議でプレゼンテーションを行います。無事に企画が通ったら、スタッフを招集し開発に着手します。企画が通らなければ練り直し、通るまで繰り返します。

スケジュールや予算を管理する

開発がスタートしたら現場の管理はゲームディレクターらに任せ、スタッフの配置やスケジュールや予算の管理など、プロジェクト全体の統括に専念します。もし、開発が遅れるようなことがあれば、発売日を変更して追加の資金調達などに奔走するのが、ゲームプロデューサーの役目です。

告知や宣伝に尽力

ゲームの完成にめどがついたら、ゲームをヒットさせるためのプロモーション戦略を考えていきます。体験版を配布したり広告を出したりするなどして、ユーザーの期待をあおっていきます。

これ、どういう意味?

どのような仕事にも、その職業に関わる人たちがよく使う専門用語があります。ここでは、ゲームプロデューサーが使う業界用語を取り上げます。

「ローカライズ」

より大きなヒットを狙うためには、海外での販売も視野に入れる必要があります。言語を変えるだけで販売・配信できることもまれにありますが、多くの場合はその国の法律や文化に応じて、表現や演出を修正し、調整する必要があります。それをローカライズと呼んでいます。

「CERO」

劇場公開される映画は、公開前に作品内の表現が第三者機関によって審査され、鑑賞できる年齢が決まります。同様の仕組みがゲーム業界でもあり、それを行っているのが、CERO(Computer Entertainment Rating Organization)です。

pagetop