CADオペレーターのCADとは「computer-aided design」の略です。建築や機械設計の現場では、設計図となる図面を元に建物や機械を作っていきますが、この図面の作成で用いられているのがCADと呼ばれるコンピューターシステム、あるいはソフトウエアです。
設計自体は設計士やデザイナーの仕事ですが、家を一軒建てるときでも平面図や立体図など、非常に多くの図面を用意する必要があります。また最終的な図面が完成するまでには、何度も修正を加えながら検討していく必要があります。そのため設計士やデザイナーがひとりで作業していては、とても間に合いません。そこでCADオペレーターが、図面作成のプロフェッショナルとして図面の書き起こしをサポートしています。
CADを使っての図面作成は、手書きでの作成と比べて効率や正確さに優れています。例えば、繰り返し図形をコピーしたり図面そのものをコピーできたりするため、類似の図面が簡単に作成できます。また、寸法や面積の測定もできるため、いちいち計算する手間や寸法ミスを招くこともありません。
設計図や製図は、建築、機械、電気、そしてアパレルなど非常に多くの分野で活用されています。そのため、CADオペレーターが活躍する職場も非常に多岐にわたっているのが現状です。
またCADは多くの業界・現場の用途にあわせて活用するため、さまざまな種類があります。「AutoCAD」は汎用性の高いCADソフトで、建築設計や土木設計、機械設計などで使用されているほか、プロダクトデザインなどでも使用されています。また、無料で使用できるフリーソフトのCADもあり、「Jw_cad」はその代表格です。建築士によって開発されたCADで、建築現場では「JW」とも呼ばれています。そのほか、デザイン性の高い作品を作る現場で利用されている「Vectorworks」というCADソフトもあります。
続いて、CADオペレーターの仕事内容を見ていきましょう。どのような手順で仕事をしていくのか、依頼から完了までの流れを簡単に解説していきます。
CADオペレーターの仕事は、図面の書き起こしをサポートすることです。そのため、まずは設計担当者から作成する図面に関する概要や作業内容を聞きます。
設計担当者の指示を元にCADを操作して図面を修正していきます。修正が終わったら、出力して再度確認し、図面が完成形になるまでこの作業を繰り返していきます。
どんな仕事にもその職業に関わる人たちがよく使う専門用語があります。ここでは、CADオペレーターがしばしば使う、そんな業界用語を取り上げます。
CADには2次元のものと3次元のものがあります。3次元画像で建物や物体の形状を、ポリゴンと呼ばれる多角形の面のみで表したもののことをサーフェスモデルと呼びます。
サーフェスモデルが面だけでできた3次元の物体だとすると、ソリッドモデルはもっと実物に近い、中身が詰まった3次元モデルになります。