CLOSE
  • インスタグラム
  • Twitter
  • LINE
  • youTube

TCA産学連携教育/企業プロジェクト

インテル株式会社

Company Profile

1968年の設立、アメリカ合衆国のカリフォルニア州に本社を置く、世界トップクラスの半導体素子メーカー「インテル」の日本法人。主にマイクロプロセッサ、フラッシュメモリなどの設計・開発・製造・販売を行う。
インテル搭載のノートブックPCは最高クラスのゲーム、厳しい制作のワークロードまで優れたパフォーマンスと便利な携帯性を持ち、仕事、ゲーム、エンターテインメントをどこへでも持ち出すことができます。

インテル株式会社
パブリックセクター事業本部
公共・文教事業推進部
事業開発部長

新掘さん

インテル株式会社
パブリックセクター事業本部
公共・文教事業推進部
文教事業推進マネージャー

大西さん
MISSION

最先端のAIテクノロジーを搭載したIntelの「AI PC」のプロモーション。

AIPCは、生産性、創造性、ゲーム、エンターテインメント、セキュリティーなど、あらゆる面で性能を向上させる次世代のPCです。学生をターゲットに、量販店やイベントで展示可能なプロモーション企画の提案を行う。

GROWSKILLS GROWSELF

インテル製品ならではの特徴を
明確にしよう!

Aチーム
ネットミームだらけの
レトロアニメ

STUDENT VOICE

レトロでノスタルジックなイラストにこだわりつつ、若い世代に寄り添ったセリフやネットミームを取り入れて面白く仕上げていきたいと思います。当初はXの拡散力を生かし、内容で広まるイメージでしたが、ショート動画の必要性も感じたので再構成していきます!

動画&映像クリエーター専攻 2年

TさんSさんNさん

3DCGクリエーター専攻 2年

IさんNさん

REVIEW

ネットミームが若年層にアプローチできる点が非常に面白いアイデアだと思いました。一方で、動画の冒頭部分でIntel Core Ultraの話が出てこなかったのでその部分をもう少し工夫していただけると良いと思います。また、SNSプラットフォームに応じて構成を調整しても良いかもしれません。

Bチーム
偉人お悩み相談室

STUDENT VOICE

先生からアドバイスを受け、チーム内で確認しながら進めました。最初は単なる会話型AIでしたが、歴史上の人物を設定し、キャラクターや個性を加えることで具体性を高め、チームメンバーの思いつきやアドバイスをうまく組み合わせることができました。

動画&映像クリエーター専攻 2年

IさんMさん

3DCGクリエーター専攻 2年

Tさんほか4名

REVIEW

歴史上の人物を使用するアイデアが非常に面白いですね。人物が少し時代に偏りがありますので、様々な時代の人物を検討していただいても良いかもしれません。また、Intel Core Ultra搭載PCの性能の高さや、インテルのPCであることをより明確に強調したアイデアを最終プレゼンへ向け提案いただきたいですね。

GENERAL COMMENT

両チームとも、これまでにない新しいアイデアで非常にクリエイティブに考えられていて、若い層に響く提案でした。インテルPCの利便性や性能を明確に伝えることが課題の狙いです。ですから、インテルならではの特徴を強調することが重要です。最終プレゼンに向けて企画の精度を上げ、インテルPCの特性を明確にしていただきたいと思います。