経済的な理由で進学を諦めないよう、2020年4月スタートの国の新しい修学支援制度です。
この制度は、主に「入学金・授業料の免除/減額」、「給付奨学金の支給」からなっており、住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯の学生が対象です。
入学金・授業料の
免除/減額
給付奨学金の支給
両親・本人・中学生の家族4人世帯の場合の目安。基準を満たす世帯収入は家族構成により異なる
住民税非課税世帯の学生の2/3または1/3を支援し、支援額の段差を滑らかに
家計基準の審査は、原則、あなたと生計維持者(父母等)のマイナンバーにより取得した情報を基に行われます。
第Ⅰ区分 標準額支援世帯 | あなたと生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること(※1) |
---|---|
第Ⅱ区分 2/3支援世帯 | あなたと生計維持者の支給額算定基準額(※2)の合計が 100円以上25,600円未満であること |
第Ⅲ区分 1/3支援世帯 | あなたと生計維持者の支給額算定基準額(※2)の合計が 25,600円以上51,300円未満であること |
あなたと生計維持者の保有する資産(※3)の合計額が以下の基準額に該当すること
(基準額)生計維持者が2人の場合 2,000万円未満 / 生計維持者が1人の場合 1,250万円未満
支援を受けられる金額は、世帯の所得金額に基づく区分(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分)のほかに、進学先の学校の種類・通学形態(自宅通学・自宅外通学)によって異なります。
以下の上限額まで入学金と授業料の減免を実施
私立専門学校の場合(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の区分による)
区分 | 入学金 | 授業料 | 合計 |
---|---|---|---|
第Ⅰ区分 標準額支援世帯 | 160,000円 | 590,000円 | 750,000円 |
第Ⅱ区分 2/3支援世帯 | 106,700円 | 393,400円 | 500,100円 |
第Ⅲ区分 1/3支援世帯 | 53,400円 | 196,700円 | 250,100円 |
区分 | 入学金 | 授業料 | 合計 |
---|---|---|---|
第Ⅰ区分 標準額支援世帯 | 100,000円 | 590,000円 | 690,000円 |
第Ⅱ区分 2/3支援世帯 | 66,700円 | 393,400円 | 460,100円 |
第Ⅲ区分 1/3支援世帯 | 33,400円 | 196,700円 | 230,100円 |
日本学生支援機構が各学生に毎月定額を支給。原則返済は不要。
私立専門学校の場合(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の区分による)
区分 | 自宅通学 | 自宅外通学 | |
---|---|---|---|
第Ⅰ区分 標準額支援世帯 | 月額 | 38,300円 ※1(42,500円) | 75,800円 |
年計 | 459,600円 ※1(510,000円) | 909,600円 | |
第Ⅱ区分 2/3支援世帯 | 月額 | 25,600円 ※1(28,400円) | 50,600円 |
年計 | 307,200円 ※1(340,800円) | 607,200円 | |
第Ⅲ区分 1/3支援世帯 | 月額 | 12,800円 ※1(14,200円) | 25,300円 |
年計 | 153,600円 ※1(170,400円) | 303,600円 |
申込締切は高等学校によって異なりますので、早めに高等学校の先生にご相談下さい。
高校3年生の募集時期を過ぎると進学先での申込みとなります。
その場合は給付奨学金の振込等が遅れますので、スケジュールを確認の上、早めに申込みをしましょう。