CLOSE
  • インスタグラム
  • Twitter
  • LINE
  • youTube

海外実学研修OVERSEAS STUDY TOUR

世界を知れば、
新たなビジョンが見えてくる

SCROLL

世界の才能にふれ、
クリエーティブ力を磨く!

ロサンゼルス、パリ、オーストラリアで行われる海外研修は、あなたの視野を広げ、仕事の専門性をより高めるプログラム。
万全のサポート体制で安心な海外体験が、日本では得られない刺激を心にもたらすことでしょう。

海外実学研修

LOS ANGELES / USAロサンゼルス / アメリカ

Photo

最先端のトレンドを生み出し続ける刺激的で
賑やかなエンターテインメントの中心地

ハリウッドに代表される映画産業の街であり、ファッション、ジュエリーなどの一流クリエーターが集まるアメリカ・ロサンゼルス。
ここでの研修は、国際的に活躍するアーティストの制作スタジオを訪問したり、トップクリエーターが集う会社での研修など、現場を体験することができます。各ワールドごとに、専門分野にあわせたプログラムを組んでいます。最新の刺激を体験できること間違い無し!

※実施年度により、期間・行程・訪問先等が異なります。

アートセンター・カレッジ・
オブ・デザイン

アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン

1930年に創立のアートセンター・カレッジ・オブ・デザインは、トップレベルの幹部ビジネスマン、アート業界の第一人者が教鞭をとり、アートとビジネス双方を観点とした教育を実践。作品を作るためにはデータ調査も必要であるなど、新しい考え方を求める姿勢を生み出しています。

オーティス・カレッジ・オブ・
アート・アンド・デザイン

オーティス・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン

アメリカ西部の最も歴史ある芸術大学として、長く名門の一つとして知られる。パーソンズとのパートナーシップにより、ファッションデザイン、コミュニケーションアーツ、環境デザインの3つのデザイン学部が設立。1991年にパーソンズから独立し、'93年「Otis College of Art and Design」と現在の大学名に変更した。

アメリカ特有の発想法を
学び現場を感じるプログラム!

Photo

プロのアーティストから直接話を聞く

ゲーム会社、イラストレーター、デザイナーなど業界で活躍するアーティストの方より仕事の事やプロとしての心構えなど貴重な話を聞く事が出来る機会です。

Photo

エンターテインメントの現場を見る

映画産業の街、ロサンゼルスならではの映画製作現場を訪問。本物を本場で見る事の大切さに気が付くでしょう。

Photo

現場訪問で本物を見る

ゲーム会社やデザイナーのアトリエなど現場を直接訪問することで、日本ではわからない現状や業界を知ることができます。

Photo

大学でのワークショップでアイデア力をつける

身体や頭を使って、アイデアを形にする方法を授業を通じて学びます。現地学生との交流を通してアメリカの大学ライフを感じる事が出来るプログラムです。

参加した学生の声

私も、世界中の人々に夢とイマジネーションを与えられる人間になりたいです。

Photo

コミックイラストマスター専攻

Wさん

今回の海外研修で私は初めてアメリカに行きました。普通の旅行ではなかなか入ることのできない企業や、学校に訪問でき、貴重な体験ができると思い参加しました。何もかもが新しく、日本では見ることのできない物で溢れていて、驚かされることばかりでした。私はディズニーが好きなので、ディズニーワールドと、ウォルトのファミリーミュージアムの訪問がすごく新鮮で、とても幸せな時間でした。現地で活躍するクリエイターの方のお話も聞けて、自分の中の引き出しが広がりました。10日間はすごく短く感じ、忘れられない思い出になりました。

海外専門留学

PARIS / FRANCEパリ / フランス

Photo

世界のクリエーター・アーティストたちを
魅了してやまない、花の都

花の都と称されるフランス・パリの地を訪れることは、クリエーティブなセンスを存分に磨く絶好のチャンスです。本校では、特別に教育提携をしている世界有数のデザインスクール、ストレート スクール オブ デザインにて学習する機会があります。研修では、業界トップクラスの講師陣による授業を受けることができます。主にパッケージデザインを作る事を目的とし、コンセプトの考え方から制作までチームで行います。

※現在の情勢を考慮し、研修国、研修先の変更または、催行の有無について検討する場合がございます。予めご了承下さい。

ストレート スクール オブ デザインでデザインセンスを磨く!

Photo

コンセプトを考える力をつける授業

商品を作る際に必要なコンセプトの考え方を学び、チームごとにコンセプトボードを作りプレゼンテーションを行います。

Photo

世界的に有名なパリの2大美術館を見学

約30万点の美術品が揃うルーブル美術館や印象派の名作が揃うオルセー美術館を見学します。「モナ・リザ」や「ミロのヴィーナス」などの名画・名品を間近で鑑賞することができます。

Photo

創造力を活かして立体表現する授業

コンセプトボードを基に、自らのアイディアを形に変える作業を行います。決まった材料の中で創造力を活かすことが求められる授業です。

Photo

花の都パリの町並みを散策

エッフェル塔・ノートルダム寺院・凱旋門など芸術の都パリの名所を散策します。映画や作品の舞台だったり、歴史的に重要な場所だったりとエピソードを交えながらパリの町並みを体感します。

ストレート スクール
オブ デザインとは?

数多くの有名企業と学ぶ!
ヨーロッパ屈指のデザインの学校

1993年創立。フランスのパリにあるストレートスクール オブ デザインは世界有数のインダストリアルデザインの学校として有名。数多くの有名企業とのタイアップによりこれまでに1000を超えるプロジェクトを成功させビジネスウィーク誌において、世界で優秀なトップ60に入るデザイン学校として紹介されました。

参加した学生の声

将来は、ガソリン車でも電気自動車でも歴史に残る美しいデザインを目指していきたいと思います。

Photo

カーデザイン専攻4年

Oさん

2023年9月から2024年1月まで、フランス・パリにある世界的に有名なデザイン学校『ストレート スクール オブ デザイン』でTransportation Designを学びました。この留学は、TCA教育顧問の藤村先生の後押しがきっかけで、以前から興味のあったヨーロッパの自動車デザインを学ぶ貴重な機会となりました。授業では、英語で自分の意見を明確に伝える重要性を学び、言語や文化の壁を乗り越える経験ができました。特に、日本とは異なるリーダーシップスタイルや意思決定のプロセスに触れ、多くの刺激を受けました。

海外専門留学

AUSTRALIAオーストラリア

Photo

異文化交流を通して世界で活躍する
グローバル人材を目指そう

大自然に恵まれ、教育やビジネスの活気に溢れるオーストラリア。ネイティブから学ぶ英語やコミュニケーション、異文化交流を通して国際感覚が身につきます。語学研修はもちろんのこと、様々なイベントや現地のネイティブとの交流を通して海外の生活や環境、文化の違いを知る事ができます。この経験を通して視野を広げ、国際感覚が身につきます。

TAFEクイーンズランド ブリスベン

TAFEとはTechnicalandFurther Educstionの頭文字からきている略称で、公立の専門学校を示します。TAFEはオーストラリアの6つの州と2つの準州がそれぞれ主体となり、運営まで行なっている教育機関です。オーストラリアに100校以上を構えており、幅広い専門コース、英語コースを開講し90%以上はオーストラリア人が受講しています。

現地サポート専任スタッフ常駐!
安心感抜群。

英語を使い、実際に働く

海外インターンシップ

留学の集大成として、約1ヶ月間のホテルインターンシップを行います。生きた英語を学び、世界レベルのホスピタリティを習得することが出来ます。

※2019年インターンシップ実績:ヒルトン ブリスベン、リッジス サウスバンク ブリスベン

交換留学プログラム

研修先ストレート スクール オブ デザイン

Photo

教育提携校・サポート校と当校間において、各専門分野における双方の教育内容を学ぶ事を目的とし、幅広い知識・技術の向上を図ります。また、長期間現地に滞在することによる異文化体験を通じて、より国際的な視野をもち、就職先への幅を広げることを目的とします。対象となる学生は、本校在校生2年生以上となります。

現地担当者マリネッリさん

Photo

デザインと共に生活し、学びのある街パリへようこそ!本校での留学期間は、貴方にとって素晴らしい経験へと変わることでしょう。違う国に生まれたからこそ、自分で技術を磨く道を開き、本校の革新的で創造性ある教育法を通じて、新しいアイデアを見つける事が出来るでしょう。皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています!

出発までの
スケジュール

1年次及び当校在学中

  • 基礎専門知識の習得
  • 英語でのコミュニケーション能力を構築(必要に応じて)

留学前

  • 学生の履歴書、入学申込書、ポートフォリオ(全英語)を郵送
  • 滞在先、航空券手配など渡航の手続き案内を含むガイダンスを実施
  • 保護者様へのご案内、規約事項の送付

留学中

  • 学生や現地スタッフと随時連絡をとり、留学中の状況を常に把握する

留学後

  • 研修アンケート回収
  • 研修先へお礼状

帰国後、通常授業・就職活動ならびに卒業

滋慶国際交流COM

Photo

世界中の留学生がCOMグループ校で学び、活躍しています!

世界に誇る日本の産業・技術・コンテンツ。こうしたすばらしい技術力や創造力を、日本で学ぼうと世界各国から留学生が訪れ、この「滋慶学園COMグループ」各校で日本人学生とともに夢に向かって活き活きと学んでいます。
「滋慶国際交流COM」では、留学生が安心して学生生活を送れるよう、入学前からバックアップ。留学生にとって、異国での生活は慣れないことがたくさんあります。そこで、申請手続き、学生生活、就職など様々な情報とサポートを提供。将来、日本国内、また国と国との橋渡しとして活躍したい皆さん、私たちと一緒に、将来の夢を実現させましょう!

滋慶国際交流COMとは?

滋慶学園COMグループでは、開校以来、47ヶ国7,880名(2023年現在)の留学生が卒業し、日本のみならず、世界各国で活躍しています。そこで、留学生一人ひとりを大切にサポートする、留学生のための総合窓口「滋慶国際交流COM」を設置しています。出願、ビザ、学費、奨学金などの入学にあたってのサポートや、住まいをはじめとする日本での生活の相談まで、慣れない日本での学びや生活の不安を解消するため、専任スタッフがトータルにサポートしています。

主なサポート内容

  • 入学相談
  • 提携・研修
  • 各種申請手続きのサポート
  • 生活サポート
  • イベント運営
  • 日本語&ホスピタリティ授業

留学生の声

Photo

コミックイラスト専攻

Sさん(中国)

私は海外直接出願で入学し、当初は生活や人間関係などに不安を感じていましたが、TCA留学生サポートセンターの先生にたくさんアドバイスを頂きました。おかげで快適で楽しい留学生活を送ることができています。卒年次にはキャリアセンターの先生より就職活動を指導していただき、好きな作品タイトルの制作に関わっている会社でのインターンシップが決まりました。そして、TCAの先生達の指導とサポートのおかげで内定がもらえた時は、自分の努力が報われた気がして、嬉しくて仕方がありませんでした!サポートいただいたTCAの先生方にとても感謝しています。

Photo

3DCGクリエーター専攻

Kさん(台湾)

在学中、ビザの更新や区役所の各種手続きからアルバイトなど生活の悩み相談まで、TCA留学生サポートセンターの先生にしっかりサポートしていただき、安心して学校生活を過ごせました。留学生としてクラスに馴染むのに少し不安もありましたが、みんな同じ夢を目指す仲間なので心強く感じていました。さらに、日本での就職を目指せるよう、日本語授業や就職対策の授業のサポートも充実しているお陰で、無事に日本のCG制作会社にCGアニメータとして就職することができました。留学生が安心できるサポートがたくさんあり、助かりました。