
今、世界が最も
熱狂するスポーツ!
e-Sports Society
サークルは現在約10名で、週に1回2時間程度の活動に加えて、文化祭や様々な学校イベントでeスポーツの企画を行っています。
毎週の活動では、主に『スマブラ(大乱闘スマッシュブラザーズ)』をプレイすることが多いですね。ゲームはもちろん一人でも出来ますが、個性やスキルが違う人たちと対戦する事で間違いなく上達する。それがサークルの魅力だと思いますね。顧問の新田先生も大会に出場するほどのゲーム好きで、普段から全国の大会情報やYou Tube等、参考になる動画情報を共有して頂いています。eスポーツの大会へは、メンバーそれぞれ得意ジャンルの大会に出場していますが、チーム制の大会もあるのでサークル内で相性の良い仲間を見つけても良いかもしれませんね!eスポーツは世界中で爆発的人気を誇っていて競争倍率もめちゃくちゃ高く、第一線で活躍する人はほんの一握り。海外では、賞金20億円の大会もあり、年に1億円以上を稼ぐプロゲーマーもいるそうです。海外に比べると日本では競技人口はまだまだ少ないですが、それでもトップ50までに入らないと声もかからないですし、それだけで食べていくのは厳しいと思います。
だから「プロゲーマーになりたい!」メンバーもいますが、夢は様々です。
TCAには「ゲームを作りたい!」「イラストを描きたい!」という人たちが学びに来ていることもあり将来はほとんどが制作者側になると思います。だからこそプレイヤー側の経験をすることも大切じゃないかなって。両方の目線でいられるってとても強みになりますよね。
クリエイターを目指す全ての人におすすめできるサークルだと思います!その他の道として、eスポーツの大会を運営・サポートを目指しているメンバーもいるんですよ。オリンピック競技になるかもしれない!という話もありますが、ぜひその時はサポートできたら良いなと思います。
ゲームグラフィック&キャラクター専攻サトウさん
ゲームプログラマー専攻オオバさん
コミックイラスト専攻オンダさん
コミックイラスト専攻タカナさん
VFX・CG・映像マスターコースコヤマさん
コミックイラスト専攻クワゾエさん
マンガ専攻シナガワさん
プレイヤーの気持ちが分かる制作者になってほしいですね
by新田先生