CLOSE
  • インスタグラム
  • Twitter
  • LINE
  • youTube

TCA産学連携教育/デビューサポート

株式会社 講談社

Company Profile

『週刊少年マガジン』は、講談社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。1959年3月17日創刊。毎週水曜日発売。

「週刊少年マガジン」編集者が
ヒット作づくりの極意を学生へレクチャー!

半世紀を超える長い歴史の中で数多くの名作を生み出し、さまざまな世代に愛されてきた「週刊少年マガジン」
その現役編集者・橋本さんが、読者の心をつかむ優れた作品を描くための秘訣を学生たちへレクチャーします。

FROM EDITOR

何より大事なのは、
読者に作品を「感情」で読んでもらうこと

「当たり前かもしれませんが、面白い作品とは読者が主人公と一緒に興奮し、感動することのできる作品です。そのために何より大事なのは、作品を『感情』で読んでもらうこと。」橋本さんが学生へ伝授した、マンガづくりの極意とは?

01
ROAD TO
MANGA ARTIST

描いた分だけ上手くなる!
絵は毎日描くべき

マンガはまず、絵で見せることが肝心です。ストーリーづくりは、人生経験を重ねて少しずつセンスが研ぎ澄まされていくもの。それに比べて、絵は描いた分だけすぐに上手くなります。毎日描くことで、画力の上達を実感してください。

02
ROAD TO
MANGA ARTIST

売れるマンガ家は
ディティールまで考え抜く

コマ割りや、吹き出しの位置など。読者の感情に訴えかけるために、売れっ子の作家は細部まで考え抜いています。読み手の立場で徹底的に考える姿勢が、ヒット作を生み出すのです。まずは、好きな作家の模写から始めてみましょう。

03
ROAD TO
MANGA ARTIST

いま経験していることが
10年後のネタになる

映画、小説、ボウリング、カラオケ、旅行。時間がある学生のうちは、ぜひ色んな経験をしてください。それが、10年後に描くマンガのネタになりますから。忙しい若い作家は「遊びたい!ネタ集めたい」とボヤいていますよ(笑)。

04
ROAD TO
MANGA ARTIST

敏腕編集者の鋭いアドバイスに、マンガ家の卵たちが感動!

この日、橋本さんから学生作品の添削指導もしていただきました。より読者の興味を惹くために、より面白いストーリーにするために、どうしたらよいか?彼ら・彼女らは、多くの気づきと発見を得たことでしょう。

作品名:本田先生バイク説マンガ専攻 Mさん

マンガはご飯と一緒!読者に多くの味を楽しませることが大切です。

COMMENT

ところどころのギャグが秀逸で、面白かったです。まさかのオチに、楽しく裏切られました。緊張と緩和のバランスが、とても上手ですね。ネームも上手く、ページのめくらせ方をちゃんと意識しているのが分かります。17Pですが、できればもっと増やしてほしい。マンガはご飯と一緒で、多くの味を楽しませることが大切ですからね。

作品名:君の宇宙マンガ専攻 Hさん

中学生の気持ちで読んでいる読者に、シンプルな分かりやすさを!

COMMENT

作者が1年生で、入学後にマンガを描き始めたということに驚きました。この作品は主人公に何を期待すればいいかが明確で、読みやすいです。コマ割りも良く勉強していますね。ただ、最後のドラマにもっと膨らみがほしかった。少年誌は世代を問わず中学生の気持ちで読むものなので、シンプルな分かりやすさを心がけてください。

作品名:告白マンガ専攻 Nさん

長編のポイントは、描きたいシーンから逆算して組み立てること!

COMMENT

4Pのマンガですが、すごく良かったです。キメのページの主人公の表情が、すごくうまい!話は少し難解だけど、絵のおしゃれさで読めてしまいますね。これからは30Pくらいの長いストーリーにチャレンジしてほしいです。そのポイントは、一番描きたいシーンを最初に決めて、そこから逆算しながら物語を組み立てていくことです。

作品名: 砕(さい)マンガ専攻 Kさん

読者の「目線の移動」を特に意識して、コマ割りを読みやすく!。

COMMENT

びっくりするくらいダークな作品ですね(笑)。ドロドロなハードボイルドで、カッコいいです。主人公がポッケに手を入れて背中を向けるシーンなど感情移入できますし、セリフ回しもおしゃれで描きたい世界観を上手に表現している。難点は、コマ割りが少し読みにくいこと。読者の「目線の移動」を意識して、ネームを勉強しましょう。