本校でゲームゼミや企業プロジェクトの指導をしていただいている西山先生による特別ゼミが、3月5日をもって最終回を迎えました。
↑最終回を迎えた西山先生とゼミ学生
西山先生とは?
西山先生は、数々の有名タイトルの開発に携わってきたゲームクリエイターであり、戦略ゲームやカードバトルゲームの企画・開発を得意とするプロフェッショナルです。特にバトルシステム設計に深い知見を持ち、ゲーム業界において数々の作品を手がけてきました。
このゼミでは、ゲーム業界を目指す学生たちが、実践的なゲーム開発の流れを学ぶ貴重な機会となりました。企画の立案からプレゼン、実際の開発工程まで、プロの視点を交えながら進められ、学生たちはただの知識習得にとどまらず、実際に「考え、創り、伝える」経験を積むことができました。
ゲーム開発のリアルを体験するカリキュラム
ゼミでは、以下のようなテーマで授業が進められました。
• アイデアの企画・立案:どのようにしてゲームのコンセプトを作るのか?市場のトレンドを意識した企画の立て方
• ゲームのプロトタイプ制作:実際に形にするための工程や開発環境の活用方法
• プレゼンとフィードバック:自分のアイデアをどのように相手に伝え、改善していくか
• 業界のリアルな話:実際のゲーム開発現場で求められるスキルや心構え
特に、最終回では学生たちが自身の企画や作品を発表し、西山先生から直接フィードバックを受ける時間が設けられました。プロの視点からのアドバイスを受け、より実践的なスキルを身につけることができた学生たちは、緊張しながらも真剣に取り組んでいました。
また、西山先生が手がける新作アプリ【魁 三国志大戦】の事前予約が本日よりスタートしました!
戦略ゲームや歴史シミュレーションが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
▶ 事前予約はこちら!
https://lp.kai-sangokushi-taisen.games/ja
ゼミの内容を振り返るとともに、先生が実際に関わるプロジェクトの最新情報も併せてご紹介しました。今回のゼミで得た学びを活かし、これからもゲーム業界を目指して頑張る学生たちの成長が楽しみです!
本校では、今後も第一線で活躍するプロの講師による実践的な学びを提供し、ゲームクリエイターを目指す学生を全力でサポートしていきます!