本校デザイン専攻の2・3年生が、8月末から

江戸川区・葛西消防署とのシンボルマーク制作プロジェクトに取り組んできました。

今回のプロジェクトは、実際に地域で使われる“本物の仕事”を学生が担当する、

TCAならではの産学連携授業です。

🔥 緊張感あふれる審査会の様子

先日、全69作品の提出を受け、葛西消防署にて審査会が行われました。

当日は消防署の皆さまが一つひとつ丁寧に学生作品をチェックし、

真剣な表情でデザインの意図までじっくり読み込んでくださいました。

・学生作品を細かく確認してくださる葛西消防署の皆さまと、並べられた作品を前に、意見を交わしながら選考している様子

「地域の安全を守るシンボルを学生と共につくりたい」という想いが伝わり、

学生にとって大変貴重な学びの場となりました。

その結果、10作品が優秀作品として選抜!

🗳 一般投票スタート!

実際に採用される1作品を選ぶのは、地域のみなさんです

ここからは、東京都消防庁の公式サイトにて

一般投票がスタートしています!

葛西地域にお住まいの方・通学されている方・お仕事をされている方の声を反映させたいとのことで、

学生たちの作品が地域のみなさまに届くチャンスです。

▼ 本校学生作品、並びに投票はこちらから(東京都消防庁 公式)

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/fs/kasai/page_00027.html

🗓 投票締切

11月23日(日)まで

学生たちが地域の安心・安全を願ってデザインした力作です。

ぜひ投票していただき、応援していただけると嬉しいです!

TCAでは今後も、地域・企業と連携した“実践型の学び”を通して、

未来のクリエーターの育成に取り組んでいきます。