産学連携教育で学ぶTCAの「6ワールド/20專攻」
4年制 高度専門士
Visual Effects,Computer Graphics, Images Advanced Diploma Course
マット鈴木監修
エンターテインメントの聖地・ハリウッドを舞台に、専属契約したウォルト・ディズニー社で「アナと雪の女王」、20世紀フォックスで「アバター」といった数々の大作の作画を手がけてきたTCA名誉教育顧問マット鈴木が監修するコース。そんな同氏ならではの、映像だけにとどまらない「物語づくり」のノウハウを学んでください。
名誉教育顧問
マット鈴木MATT SUZUKI
ビジュアル・デベロップメント・アーティスト
ウォルト・ディズニー社にCGアーティストとして勤務し、特殊ビジュアル効果部門でエミー賞を受賞。代表作は『アナと雪の女王』『ズートピア』『アバター』『ジャンパー』『チキンリトル』『ロビンソン一家』『逃亡者』『アトランティス失われた帝国』『コン・エアー』など。
Visual Effects,Computer Graphics, Images Advanced Diploma Course
他の専攻より1年長いカリキュラムで学ぶテーマは、より自立したクリエーターとして活躍していくためのマネジメント力。卓越したモノづくりのノウハウだけでなく、それを自らビジネスにしていく手段を学びます。そうすることで、クリエーターのみならず経営者への道も拓けるのです。
このコースを卒業すると、「高度専門士」の資格を手にします。これは、基準を満たした4年制専門学校の卒業者に文部科学省から賦与される大学卒業の「学士」に準ずる称号で、就職の条件も大卒と同じ扱いとなります。4年後のあなたの目の前には、きっと無限の可能性が広がっていることでしょう。
マット鈴木先生が、ハリウッドの映像業界や現在拠点とするニュージーランドでの経験から得たノウハウを直接指導。ウォルトディズニー社でスケッチからCG、アニメーションまで映画作りの全般に関わり、ニュージーランドでも精力的な創作活動に従事する先生ならではの教えをインターネットを介してライブ形式で伝えます。
「シネマトグラフィ」とは、ハリウッドが長年をかけて培った観客に美しくストーリーを見せるテクニック。
その代表的事例を紹介。
画面に奥行き感を持たせないことで、退屈な気分や登場人物の追い詰められた気持ちを表現できます。
脇役の人物が、主人公より明るい服を着たりして目立ち過ぎてはいけません。
立ち位置を変えるだけで、画面の中の人物の力関係が変わって見えます。
登場人物同士の物理的距離が、心理的な距離も表現します。
カメラの角度で、登場人物のキャラクターを表現できます。
デッサン・スケッチワーク
立体造形 / 2DCG、3DCG、MAYA
実践力とマネジメント力を身につける企業プロジェクト
幅広い表現技術/Wメジャーカリキュラム
Pre-vis制作
(完成した状態を想像できるシミュレーション映像)
視野を広げる海外専門留学・海外インターンシップ~
10週間を必修とする専門留学や
海外インターンシップで国際感覚を養う
世界のエンターテインメント業界で
通用するモノづくりを行う
コンピュータに頼らず自分のピュアなコンセプトを表現する力を身につけることから始め、企業プロジェクトでの実践的映像制作や海外研修などを通じて、グローバルな舞台で活躍できる高いスキルを自分のものにします。
POINT 1
TCAでは、キャリアセンターを中心とする就職サポート体制、
業界との強いつながりを駆使したデビューサポート体制を
万全に整えています。
POINT 2
3年制......2,700時間
4年制......3,600時間
業界に必要とされる実践的力を身につけるために、3年間・4年間をかけて基礎から応用まで徹底的に学びます。